ラベル いちご の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル いちご の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月28日金曜日

いちごのランナーが凄いことに

 

7月28日 今日も晴れて暑いです。
いちごのランナーが伸びまくっていたので分割してみました。。。

プランターの中にポットを置いていたので根っこが凄いことになっていました。
もう一回り大きいスリットポットにでも移し替えた方がよいでしょうか・・・


2023年7月22日土曜日

いちご、急成長

 

7月22日 今日は微妙な曇りです。
いちごが凄いことになってます。。。

蕾がいくつか出てきました。
こんな暑いのに・・・5月か6月頃はあまり咲かなかったのでほぼ収穫できず・・・
夏はランナーを伸ばして子を増やすって聞いたんですが・・・

とりあえずランナーもいっぱい伸びまくってきているのでちょっと収集つかないです。

今回はお花は楽しむけど人工授粉はしないつもりです。


2023年7月17日月曜日

久々にいちごの花

 

7月17日 今日も晴れて暑いです。
久々にいちごの花が咲きました。

らくなりいちごさんの方です。
最近の猛暑でいちごたちも元気がないのでかなり心配です。

置き場所に少し日陰を作っていますが・・・
もっと全体的に日差しを和らげるようなものが欲しいと思っています。

ただ、そんなもの、簡単に見つかりません・・・


2023年7月9日日曜日

いちごの花、終了しました

 


7月9日 ちょっと曇ってますが晴れでしょうか。
とうとういちごの花が終了しました・・・

なんかもう咲く気配はありません。
という事はもう当分実はならないという事です。

となるとこれからはランナーを増やす時期にはいるという事でしょうね。。。
もう少しして梅雨があけると日差しが強くなるので(既に晴れの日は強いですが)
何か日よけのようなものが欲しいです。。。

風で飛んでいかないようなしっかりたものが欲しいのですが・・・
ちょっとホームセンターに探しに行ってきますか。。。


2023年7月2日日曜日

いちごの実

 

7月2日 今日は晴れです。
いちごの実を幾つか収穫?しました。。。

というか食べられるものは1つだけでしたけど・・・
最近天気が不安定だったので室内においていましたが、そうするとそうしたで水やりのタイミングがとても難しいです。

なかなかむずかしいです。。。日々勉強。。。


2023年6月29日木曜日

いちご、少しずつですが大きくなってます

 

6月29日 若干雲がありますがまぁまぁ晴れです。
いちごが少しずつ大きくなってきています。
ただ、形が結構いびつなんです・・・

人工授粉が均等にできていないからだと思いますが、なかなか難しいです。
でも香りはいいです。。。

今日あたり収穫してみようかな。


2023年6月26日月曜日

いちご収穫

 


6月26日 今日は曇ってます。が暑いです・・・
いちごを収穫しました。

結構いい香りがしていたのでそろそろかと。。。
食べてしまうのがもったいないですが・・・どうしましょうか。。。

次回の種まき用に取っておこうかな。。。
香りだけでも十分楽しめました。


2023年6月23日金曜日

いちごの実が微妙

 

6月23日 ものすごく曇ってます。
いちごの実が徐々に大きくなってきています。

ですがあまりおいしそうな感じがしません。
ちょっと色の感じがよくなかったり、ちょっといびつな形だったり・・・

人工授粉も上手にできていないのでしょうね。
必殺技(ツール)を探しにいかないとですね。


2023年6月20日火曜日

いちごの摘花

 


6月20日
いちごの摘花をしました。
実をたくさんつけようと欲張るとどれも大きくならないので3つくらい残して花を摘みます・・・

結構勇気がいります。

どうかそこそこでよいので大きくなってくれますように。。。


2023年6月17日土曜日

いちごのランナー

 
6月17日 今日も晴れています。
いちごのランナーが結構伸びていて、ポットに根っこをはっていたので切り離してみました。

ランナーっていつ切り離すのがいいのか・・・

まだ他にも根っこをはっているである子もいるので近々切り離してみようかと思います。
結局ランナー伸ばしまくっている親株は全く花を咲かせません。

ランナー1本残したせいでしょうか・・・

2023年6月8日木曜日

いちご、のびのび

 



6月8日 今日は晴れです。
いちごたちが結構育ってます。
ランナーばっかり伸びまくってる子、花が咲いた子、色々です。

人工授粉を行いましたがこれからちゃんと実がなるか心配です。

切っても切っても未だランナーしか出ない子ですが・・・
全く蕾ができる気配すらありません。

もうランナーたくさん作って増やしますか。。。


2023年6月1日木曜日

エンジェルエイトの花

 

6月1日 今日は晴れてますが夜から雨のようです。
エンジェルエイトの花が咲きました。
一つだけですが・・・

らくなりイチゴとドルチェベリーの方はランナーばかり出て全く花の気配すらありません。
もう6月なんですけど・・・

育て方間違えたんでしょうか。

とりあえずランナーは切ってます。
一本を残して。。。


2023年5月12日金曜日

エンジェルエイトがダメになりました

 

5月12日
ここ最近の気温や天候のせいだと思いますが・・・
エンジェルエイトの実がダメになりました。

大きくならずにちょっとブヨブヨした感じになってしまいました。
これ以上は無理と判断し取りました。

この状態なので無理かも知れませんが種が取れるか乾燥させてみようと思います。

昨日の明け方の地震や午後の急な雷雨など、ちょっと心配です。


2023年4月30日日曜日

収穫しました

 

4月30日 今日は一日雨が降ったりやんだりの微妙な天気でした。
とてもいちごの甘い香りがしているのでエンジェルエイト、収穫しました。

収穫の写真を忘れ食べてしました。。。
とても甘くおいしかったです。

残りはあと1つ。
おおきくなるでしょうか・・・

2023年4月29日土曜日

もうすぐ収穫できそうです

4月29日 今日も晴れて暖かめです。
大分エンジェルエイトがいい感じになってきました。
微妙にイチゴのいい香りがしてきています。
今日あたり収穫できそうです。。。



ところで、他の株がランナーばかり伸びて花芽が全く出ません・・・
ネットで色々検索してみたのですが・・・なんかどれもしっくりきません。

もう既に何度かランナーを切っているのですが、切っても切っても・・・
という感じでランナーだらけ。

まだちょっと気温が低いのと日照時間が短いのでしょうか。。。
6月位って書いてあるネットもあったのでのんびり待つとしましょうか。。。


2023年4月28日金曜日

ランナーばかり・・・

 


4月28日 本日も朝からよく晴れています。
エンジェルエイトとともに育てているらくなりイチゴの方ですが・・・
なぜか全く花が咲きません。

ランナーばかり伸びてきます。
この時期はランナーに栄養を取られないように切ると聞いたので切るようにしていましたが・・・

全く蕾の気配がありません。
何が悪いのでしょうか。。。

2023年4月26日水曜日

天使のいちご収穫してみました

 

4月26日 今日は雨で寒いです。
昨年苗で購入した天使のいちご、エンジェルエイトを収穫してみました。
いちごのいい香りがしています。
ただ、プランターのふちにあたってしまいちょっと傷がついてしましました・・・

ちょっと食べるのは難しそうです。
種を残しておこうと思います。来春チャレンジしてみようかな。。。