2023年6月16日金曜日

パイナップルの種、3つ目!?

 


6月16日 今日は梅雨の晴れ間です。久しぶりの青空です。
なんと、パイナップルの種ですが3つめが発芽した感じです。。。

とにかく小っちゃくてよく見えませんが。。。
どのくらいのタイミングで土に植え替えるか迷っていましたが・・・

一番最初の子は大分大きくなっているのでそろそろですかね。。。

今日は植物たちの日向ぼっこ日和です。

2023年6月15日木曜日

ミニバラですが

 
6月15日 雨が降りそうな曇天です。
5月に連れて帰ってきたミニバラたちですが・・・

花も終わり地味な感じになっています。
切り戻しをして根っこの活力剤などをあげておいていますがこれであってるのでしょうか。
個別に鉢に移そうかと思っています。

四季咲きだと思うのですが、また秋にも咲くのでしょうか。


2023年6月14日水曜日

ワイルドストロベリーがまたちょっと赤くなりました

 
6月14日
ワイルドストロベリーの実が少し大きくなって少し赤くなりました。

ただ、あまり葉っぱも元気がなく心配です。
もう一つの方はうまく受粉できずしぼんでしまいました・・・

これからの梅雨時期をどう乗り越えたらよいのか・・・誰か教えてください。


2023年6月13日火曜日

カーメン君スリット鉢にパイナップル植えてみました

 



6月13日 小雨降ってます。
先日通販したカーメン君オリジナルスリット鉢(四角・シルバーグレー)に根っこが大分長くなってきたパイナップルを植えてみました。。。

天候が悪くあまり色がわからないかも知れませんが結構いい色で気に入っています。

ただ四角って・・・結構持ちにくいですね。
持つと角に力がかかるので中の土がつぶれて飛び出してきます・・・

丸形は持ってもつぶれることはないのでうっかり同じように扱うと・・・
レモンたちも場所を取るので四角がいいかと思っていますが植え替えは要注意ですね。。。





2023年6月12日月曜日

ワイルドストロベリーの実が少し色付きました

 

6月12日 今日も雨です。
ワイルドストロベリーの実が少しですが色付きました。

今まで幾つか花も咲いたのですが人工授粉がうまくいかず、どれも実ができませんでした。

梅雨時期でここ最近ほぼ日光があたった記憶がありません。
なのでなんか植物たちも元気がありません。

この時期、病気とか心配です。
頑張ってこの時期を乗り切りたいと思います。


2023年6月11日日曜日

りんご、なかなか難しいですね

 

6月11日 結構な雨です。
発芽したりんごたちですが、ここからがなかなか難しいですね。

一つはちょっとしぼんでいる感じでダメかもしれません。
他にも幾つかは弱々しい感じです。

最近は天候が安定していないのでそのせいでしょうか。
それとも気温、湿度でしょうか・・・

なるべく涼しいところを探して置いているのですが。


2023年6月10日土曜日

いちごの葉っぱに

 
6月10日
いちごの葉っぱになんかいます・・・

なんかカマキリっぽいです。
とにかくちっちゃくてよく見えません。

すぐにどこかに逃げてしまって見つかりませんでした。
残念。