2023年6月21日水曜日

さくらんぼの種・・・

 
6月21日 今日は夏至ですね。よく晴れています。
突然ですがさくらんぼをいただきました。

あー、種が・・・とっておこうかという衝動に駆られましたがやめておきました。。。

さすがに今の子たちでベランダも部屋もいっぱいです。
今の子たちを大事に育てていきたいと思います。


2023年6月20日火曜日

いちごの摘花

 


6月20日
いちごの摘花をしました。
実をたくさんつけようと欲張るとどれも大きくならないので3つくらい残して花を摘みます・・・

結構勇気がいります。

どうかそこそこでよいので大きくなってくれますように。。。


2023年6月19日月曜日

パイナップルを直立・・・

 


6月19日 今日は雲もありますが晴れです。
斜塔のパイナップルを直立させてみることにしました。

恐る恐る抜いてみると・・・
一応根っこは伸びてきていますがやはり偏っています・・・

とりあえずなんとか直立させて植え戻してみましたが、ちょっとグラグラします。
ちょっと様子を見ます。


2023年6月18日日曜日

レモン、大きくなりません

 



6月18日 今日も晴れです。
レモンたちが大きくなりません。成長が止まっているのでしょうか・・・

上から先住レモン3つ。
真ん中がレモン7兄弟(6兄弟になりました)。
下がレモン3兄弟です。

レモン3兄弟の双子の子ですが徐々に細い子が枯れてきて1本のみ成長してきています。
切るべきか迷いましたがその必要はなかったんですね。

このレモンたちですが埋めた順で大きくなっておらず、伸びた子は7~10cm位、伸びない子は3cm位のままになって止まっている感じがします。

ポットのせいなのか、肥料のせいなのか、日光不足のせいなのか、温度・湿度などの環境のせいなのか・・・

とりあえず鉢にうつした方がよいでしょうか・・・


2023年6月17日土曜日

いちごのランナー

 
6月17日 今日も晴れています。
いちごのランナーが結構伸びていて、ポットに根っこをはっていたので切り離してみました。

ランナーっていつ切り離すのがいいのか・・・

まだ他にも根っこをはっているである子もいるので近々切り離してみようかと思います。
結局ランナー伸ばしまくっている親株は全く花を咲かせません。

ランナー1本残したせいでしょうか・・・

2023年6月16日金曜日

パイナップルの種、3つ目!?

 


6月16日 今日は梅雨の晴れ間です。久しぶりの青空です。
なんと、パイナップルの種ですが3つめが発芽した感じです。。。

とにかく小っちゃくてよく見えませんが。。。
どのくらいのタイミングで土に植え替えるか迷っていましたが・・・

一番最初の子は大分大きくなっているのでそろそろですかね。。。

今日は植物たちの日向ぼっこ日和です。

2023年6月15日木曜日

ミニバラですが

 
6月15日 雨が降りそうな曇天です。
5月に連れて帰ってきたミニバラたちですが・・・

花も終わり地味な感じになっています。
切り戻しをして根っこの活力剤などをあげておいていますがこれであってるのでしょうか。
個別に鉢に移そうかと思っています。

四季咲きだと思うのですが、また秋にも咲くのでしょうか。